Excel Expert 満点合格おめでとう
 仕事が終わってからだから疲れて倒れそうに眠い時もあったけど

頑張りました。パソコンのスキルアップは仕事ではとっても重要だし
 とりあえず予約した日には行く!これが長く続いてスキルアップできている
 理由だと思います。彼女の代弁ですーー
たまたま同じ会社の同僚の方も偶然レッスンに来ていて一緒に
 撮影、一緒に喜んでくれる人がいると喜びも倍になるよね!よかったね(^^♪

親戚のお仕事を手伝えるようにillustratorを頑張ってもらっています。
 もっと自由に描けるようになるといいなって!
 夢もスキルがアップしていくにつれて多くなりそうです。
 それにしてもなんか涼しげだね

みんなそれぞれの目標に向かって頑張る。
 みんなそれぞれの人生があるしね。それぞれのうちの生徒さんの
 頑張る目標の向うにきっといい事が待ってる気がします。

ぼくも頑張る。ロボット教室でプログラムを真剣に組んでいます。
 思い通りに動かす・・けど小さな動き大きな動き変化を全部
 プログラミングしないといけないので、なかなか大変だけど
 達成感は大きい。小学4年生です。

ブラインドも降ろして、エアコンはドライで、しっかりレッスンしてもらえる
 環境作りにスクールも頑張っています。

ワタシはこう思うんだけど・・・
 ワタシはこう思うけど・・・
 双子ちゃんはどうしても作品作成の意思統一したいみたいです。
 さすが双子だね。喧嘩も時々するけどしっかり心が通じてる

 フランス語が得意なオリビエ
 あ、母国語か~(笑)
 Excelの資格取得に頑張っています。難しいテキストを
 読みながら、いつも和仏辞書を片手にほんとに頑張っています。

 土曜日の1室は、子供達のプログラミング教室で大賑わいです。
 この子達が大人になった時はどんな世界だろう、きっと人工知能のAIも
 そこら中にいるだろうしね。でも環境が変わっても人間は人間だからね

スクールに通い始めて8年になった。Oさんです。その間にもちろん
 休学もあったり結婚もしたり、キッズの先生もしてもらたり・・・それでも
 また、スクールの生徒さんに戻って仕事で使うAccessを頑張って習ってもらっています。
 凄いね

ひぇー誰かと思った。高校生の時にOffice系の資格を全部取った
 杏果ちゃん! 久々に来てくれたら金髪 いましかできないんで・・なるほど
 コンピューター関連の専門学校に行っていて3年間頑張るんだって
 なんかうれしいな。

ことしで20周年7月1日には20年前にインストラクターをしていてくれたM君から
 こんなに豪華な胡蝶蘭すごい・・・あ、横に映っている人はM君ではありません念のため(笑)
 お花だけ写すよりいいかなって無理やり生徒さんを引っ張って来て・・
 その方がなんかお祝いぽくってお花も喜んでるみたいだし・・
 19年間も創立記念日に頑張って贈っているM君に感謝です。
 創立記念日は、ぼくが忘れていても彼が覚えてくれる うれしいな。
恋は一瞬と思えるほど月日は流れて20年目を迎える
